増上寺①・御朱印帳・御朱印まとめB面
増上寺①・御朱印帳・御朱印まとめA面
箭弓稲荷神社・御朱印帳・御朱印まとめB面
(平成19年1月1日から平成20年11月19日)
八坂神社 平成19年1月1日 京都府
芝大神宮 平成19年5月5日 東京都
佐助稲荷神社 平成19年6月13日 神奈川県
箭弓稲荷神社 平成19年7月7日 埼玉県
靖国神社 平成19年8月15日 東京都
佐助稲荷神社 平成19年9月15日 神奈川県
芝大神宮 平成19年9月15日 東京都
豊川稲荷 平成19年10月28日 東京都
日枝神社 平成19年10月28日 東京都
浅草神社 平成19年11月4日 東京都
浅草鷲神社 平成19年11月11日 東京都
浅草鷲神社 平成19年11月23日 東京都
明治神宮 平成19年11月28日 東京都
明治神宮 平成19年12月12日 東京都
明治神宮 平成20年1月12日 東京都
箭弓稲荷神社 平成20年2月11日 埼玉県
明治神宮 平成20年2月23日 東京都
芝大神宮 平成20年3月23日 東京都
明治神宮 平成20年4月12日 東京都
靖国神社 平成20年8月15日 東京都
明治神宮 平成20年8月31日 東京都
箭弓稲荷神社 平成20年11月19日 埼玉県
箭弓稲荷神社・御朱印帳・御朱印まとめA面
(平成15年7月5日から平成19年12月23日)
※箭弓稲荷神社から「御朱印の旅」が始まりました。
箭弓稲荷神社 平成15年7月5日 埼玉県
明治神宮 平成15年11月22日 東京都
芝大神宮 平成15年7月11日 東京都
湯島天神 平成15年11月22日 東京都
靖国神社 平成15年11月22日 東京都
富岡八幡宮 平成15年11月22日 東京都
亀戸天神社 平成15年11月22日 東京都
日枝神社 平成16年4月11日 東京都
銭洗弁財天社 平成16年11月7日 神奈川県
鎌倉宮 平成16年11月7日 神奈川県
荏柄天神社 平成16年11月7日 神奈川県
日光東照宮 平成17年6月12日 栃木県
靖国神社 平成17年7月17日 東京都
鶴岡八幡宮 平成17年7月18日 神奈川県
銭洗弁財天社 平成17年7月18日 神奈川県
浅草鷲神社 平成17年11月9日 東京都
浅草鷲神社 平成17年11月21日 東京都
靖国神社 平成18年9月3日 東京都
浅草鷲神社 平成18年11月4日 東京都
箭弓稲荷神社 平成19年12月23日 埼玉県
多賀大社に月参りして御朱印を頂きました。《2021年12月4日》#shorts
【多賀大社】
住所:滋賀県犬上郡多賀町多賀604番地
多賀大社は「寿命長久」「縁むすび」の御霊徳高く、 古くから「お多賀さん」と呼び親しまれた淡海国(近江国)第一の大社です。
多賀大社の御祭神、伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)は、 天照大御神(あまてらすおおみかみ)の親神であり、 我が国の国土を始め八百万(やおよろず)の神々をお生みなされた神様であります。
『お伊勢七度 熊野へ三度 お多賀さまへは月まいり』
『お伊勢まいらば お多賀へまいれ お伊勢お多賀の 子でござる』
谷汲山華厳寺・節分・鬼の股くぐり!無病息災《2022年2月3日》
西国三十三所観音霊場・満願のお寺、谷汲山華厳寺・2022年節分祭は中止となりました。
しかし、今年も仁王門に赤鬼さんが設置されています。
この赤鬼の股くぐり!をすると1年間無病息災になるそうです。
南宮大社に月参り
今年最後の投稿になります。
氏神様である南宮大社に1年無難のお礼参りをして、来年の新しいお札を頂きました。
皆々様にも今年1年大変お世話になりありがとうございました。
来年も宜しくお願い申し上げます。良いお年をお迎え下さい。
.
.
.
.
管理サイト⇓⇓⇓「諸国へ御朱印の旅」
.
#御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡り #神社仏閣